【2023】カップルの愛を深める伊豆デートスポットをご紹介!観光スポットやグルメ、宿泊施設も!

伊豆半島は、多くの温泉地や、テーマパークや水族館、動物園、アウトドア施設といったレジャー施設など、魅力的な観光スポットが目白押しです。東京から2時間で行くことができ、カップルでの日帰り、1泊2日のプチ旅行にもピッタリの観光スポットです。
しかし
・恋人に喜んでもらえる「特別感」のある旅館ホテルが知りたい
・デートに最適な観光スポットやグルメが知りたい
等、プランを考えるのに苦戦してる方もいらっしゃるかと思います。
今回は、カップルにおすすめな伊豆半島の観光スポットや映えグルメ、露天風呂付き客室や特別プランのある旅館ホテルを、エリア別でご紹介します。
恋人との旅行プランを検討する際の参考にしてください。
伊豆のホテル・旅館をお探しですか?
伊豆半島は貸切露天風呂付きの宿や、露天風呂付き客室がある宿など、魅力あふれる宿泊施設がたくさんあります。
カップル、夫婦に人気の宿をご紹介しているので、宿選びに悩んでいる方はぜひ下記ボタンよりチェックしてみてください。
もくじ
伊豆高原のおすすめデートスポット
伊豆半島の中でも標高が高く、豊かな自然が広がっているエリアです。
多くのレジャー施設があり、カピバラ露天風呂が有名な「伊豆シャボテン動物公園」やイルミネーション「伊豆高原グランイルミ」が人気の「伊豆ぐらんぱる公園」等、話題のテーマパークもあり、多くの人々で賑わっています。
【観光】伊豆シャボテン動物公園

大室山の北東脇にある、サボテンと動物を中心としたテーマパークです。
動物とのふれあい体験が豊富で、可愛いカピバラに餌やりをすることができます。
名物はカピバラの露天風呂。ぼーっとした顔のカピバラが気持ちよさそうにお風呂に入っている姿を直近で見ることができます。
動物好きなカップルにはピッタリ。盛り上がること間違いなしです。

▼基本情報
住所 | 静岡県伊東市富戸1317-13 |
アクセス | 伊東駅から東海バスで 約35分 伊東駅からタクシーで 約25分 伊豆高原駅から東海バスで 約20分 伊豆高原駅からタクシーで 約10分 |
営業時間 | 9:30-17:00※季節により変動あり |
料金 | 大人(中学生以上) 2,700円 小学生 1,300円 幼児(4歳以上) 700円 |
公式サイト | https://izushaboten.com/information/ |
【観光】伊豆ぐらんぱる公園

伊豆シャボテン動物公園からほど近いところにあるレジャースポットで、往復400メートルのジップラインや、メリーゴーランド、ゴーカートといったアトラクションを楽しむことができます。
11月からは、「第九回イルミネーションアワード」プロフェッショナルパフォーマンス部門で、2年連続で全国第1位を獲得している、約8万平方メートルの敷地に約600万個以上のLEDが散りばめられたイルミネーション「グランイルミ」が開催されます。
幻想的なイルミネーションが2人の距離をさらに近づけること間違いなしです。

▼基本情報
住所 | 静岡県伊東市富戸1090 |
アクセス | 熱海駅より伊東線で伊東駅、伊東駅から伊豆急行線で伊豆高原駅まで 伊豆高原駅から東海バスで約20分 伊豆高原駅からタクシーで約10分 |
営業時間 | デイタイム:9:00-18:00 ナイトタイム:18:30-21:30 |
料金 | 大人(中学生以上) 1,600円 〜 小学生 1,000円 〜 幼児(4歳以上) 500円〜 |
公式サイト | https://granpal.com/ |
「グランイルミ」については『伊豆のイルミネーションランキングTOP5をご紹介!グランイルミの最新情報も!』で詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみて下さい。
【グルメ】伊豆高原ビール 本店

料理に最高にマッチする「伊豆高原ビール」と新鮮な海鮮丼が自慢。
特に山盛りの漬けにした魚介の上にイクラが載っている「漁師の漬け丼膳」はおすすめです。
外観も全体的にピンク色で非常にインスタ映えします。

▼基本情報
住所 | 静岡県伊東市富戸1103-21 |
アクセス | 富戸駅もしくは伊豆急線城ヶ崎海岸駅からタクシー10分 |
営業時間 | 11:00-21:00 L.O.20:30[最終入店20:00] |
公式サイト | https://izubeer.com/ |
【グルメ】レマンの森

伊豆高原で極上の生チーズケーキやバウムクーヘンが食べられるお店。
伊東市のなかでも特に美味しいお米の産地として知られる大室山周辺の池地区産コシヒカリの玄米を使った生地で一層一層ていねいに焼き上げたふわふわな食感のバウムクーヘンは絶品です。

生チーズケーキは冷凍で販売されており、
しっかりと解凍した状態で食べるもよし、少しまだ凍ったままで食べるもよし、その日の気分やお好みによって多彩な楽しみ方が可能です。

イートインも可能で、景色抜群なテラス席で絶品スイーツを堪能できます。
▼基本情報
住所 | 〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1244-91 |
電話番号 | 0557-51-8117 |
営業時間 | 9:00-17:00 |
定休日 | 水曜日・第3木曜日 |
公式サイト | https://izubeer.com/ |
【宿泊】ホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原

アンダリゾート伊豆高原は、ホテルの「お洒落、便利さ」と、旅館の「落ち着き」の2つをミックスした不思議なコンセプトの宿泊施設。
カップル向きのお部屋も多く、天井高4mの開放感あふれるお部屋や、天蓋付きのお部屋など、ニーズに合わせて選ぶことができます。

浴室は、2つの大浴場と、10つの貸切風呂が、何回でもご利用いただけます。
一面の大海原と伊豆大島を望む大展望露天風呂や、原生林の中の露天風呂など、趣き異なるお風呂をお楽しみいただけます。
温泉はナトリウム塩化物硫酸塩泉。肌にしっとりとなじむ柔らかな泉質です。
貸切露天風呂も10個あり、スマホで空き時間を確認し、好きなタイミングでお入りいただけます。誰にも邪魔されない、二人だけの入浴タイムをお楽しみいただけます。

▼基本情報
住所 | 静岡県伊東市八幡野1133 |
アクセス | 伊豆高原駅より徒歩9分(送迎有)/東名厚木IC→小田原厚木道路・小田原IC→R135号より約85分 |
電話番号 | 0120-759-026 |
チェックイン/アウト | 15:00/11:00 |
公式サイト | https://www.andaresort.jp/ |


【宿泊】ヴィラージュ伊豆高原

「伊豆高原駅」より車で8分ほどにある全室コンドミニアムタイプのお宿。
全室オーシャンビューなので、どの部屋でもリゾート気分を味わえます。

お部屋はリビング、キッチン、ダイニング等がついているので、地元で買った美味しい食材を使って2人で料理を作って食べる、といった楽しみ方もできます。
露天風呂では、自家源泉の天然温泉と眼下に広がる伊豆高原と相模灘の眺望を楽しめます。
加水していないので、濃い温泉成分を存分に堪能できます。うるおい成分のおかげで、長湯をしても肌はしっとり。
温泉の効能は多岐にわたり、幅広い年代のお客様から長く愛されています。
海が見える屋外にある貸切テントサウナも完備。風を感じながらゆっくりと外気浴をお楽しみいただけます。

▼基本情報
住所 | 静岡県伊東市富戸1317-8 |
アクセス | 東京駅より特急踊り子号で約120分/伊豆急行 伊豆高原駅より車で8分 |
電話番号 | 0557-51-7355 |
チェックイン/アウト | 15:00/11:00 |
公式サイト | https://vl-izu.hvf.jp/ |



修善寺・中伊豆のおすすめデートスポット
静岡県の中央に位置する温泉地で、中でも「修善寺」は古くから湯治場として知られ、修善寺温泉の発祥の地とされています。豊かな自然に囲まれており、四季折々の美しい景色が楽しめます。特に、紅葉の季節には、色鮮やかな紅葉が見られることで有名です。
のんびりできる観光スポットが多く、夫婦・カップルのしっとりと温泉旅行を楽しむのにぴったりの場所です
【観光】竹林の小径(修善寺)

修善寺温泉の温泉街を流れる桂川沿いにある約300mの散策路。
深く静寂に包まれた修善寺の竹林の小径を歩くと、都会の喧騒から離れた別世界へと足を踏み入れたような感覚に包まれます。ここは、歴史と自然が見事に融合した場所で、竹の緑が鮮やかに映し出される景色は、訪れる人々の心を癒してくれます。
浴衣や着物をレンタルすることもでき、竹林をバックに写真を取ればインスタ映え間違伊那市です。
日没後はライトアップされ、幻想的な夜の散歩を楽しむことができます。
▼基本情報
住所 | 〒410-2416静岡県伊豆市修善寺1031-1 |
アクセス | 修善寺温泉駅から徒歩 |
営業時間 | 24時間営業(ライトアップは日没〜23時) |
料金 | 無料 |
公式サイト | – |
【観光】伊豆パノラマパーク

壮大な太平洋の絶景を一望できる絶景スポット。
城山の山頂に広がる絶景のテラスを備えた山頂エリアと、ショップやレストランが集まる山麓の駅舎、そしてそれらを繋ぐロープウェイからなる滞在施設です。

山頂エリアは、葛城山の豊かな自然の中にカフェやコーヒースタンド、ソファ、展望デッキや散策路などが点在する公園になっています。なかでもロープウェイを降りたすぐ先に広がる展望広場「碧テラス」は一番のみどころ。自由に使用できるソファや、カフェ「かつらぎ茶寮」のカウンター席から、目の前に広がる大パノラマを楽しむことができます。
特に夕暮れ時の景色は絶景。夕日が太平洋に沈む様子は、時間を忘れて見入ってしまうほど。ロマンティックな雰囲気は、カップルや友人との特別な時間を更に彩ります。
▼基本情報
住所 | 静岡県伊豆の国市長岡260-1 |
アクセス | 東名高速道路 沼津IC、新東名高速道路 長泉沼津ICより東駿河湾環状道路、 伊豆中央道路経由、長岡IC下車1分 下田、修善寺方面より修善寺道路経由、長岡IC下車1分 |
営業時間 | 9:00~17:30(上り最終 17:00) |
料金 | 大人(中学生以上) 往復2,500円、片道1,800円 小人(小学生) 往復1,400円、片道1,000円 幼児(3才以上) 往復900円、片道600円 |
公式サイト | https://www.panoramapark.co.jp/ |
【グルメ】修善寺 no 洋食屋

レトロなちゃぶ台や掘りごたつのある洋食屋。
フレンチシェフの作る優しい温かな味。メニューはもち豚生姜焼き、カレー、ハヤシライス、オムライス、コロッケ、本日のパスタなどなど、ランチにもディナーにも使えます。

デザートもあり、自家製のアップルタルトは絶品。甘い物好きのカップルにもぴったりです。
▼基本情報
住所 | 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺697-1 (修善寺総合会館入口) |
電話番号 | 0558-72-8971 |
営業時間 | ランチ 11:00~ラストオーダー14:00 ディナー 17:00~ラストオーダー20:00 |
定休日 | 水曜日・第3木曜日 |
公式サイト | http://www.shuzenji-no-yoshokuya.com/restaurant.html |
【グルメ】禅風亭なゝ番(ぜんぷうていななばん)

伊豆市修善寺にあるワサビと蕎麦が美味しいお蕎麦屋さん。
メニューはせいろ蕎麦、とろろ蕎麦で、ワサビは茎ごと自分でおろして食べるのは新鮮な体験です。
ビニール袋がお店でもらえるので、茎を持ち帰って自宅で三杯酢を作ることもできます。
お店は古民家風。グルメ番組のロケにも使用されたことがある有名店となります。
▼基本情報
住所 | 静岡県伊豆市修善寺761-1-3 |
電話番号 | 0558-72-0007 |
営業時間 | 10:00~16:00 日曜営業 |
定休日 | 水曜日 |
公式サイト | – |
【宿泊】宙SORA 渡月荘金龍

ドラマ「逃げ恥」のロケ地としても使われた、修善寺を高台から望む、美食の宿。
露天風呂の景色は絶景。達磨山に沈む夕日を眺めながら温泉を堪能できます。

目玉は施設内の庭園「森の庭」。広大な森の中で、鳥のさえずりや小川のせせらぎをききながら、心身ともにリフレッシュしていただける空間です。

敷地内にはパワースポットでもある「桂谷八十八ヶ所めぐり」の石碑が5基建っており、
ドイツ製のイスやソファーでくつろぎながら四季の自然をお楽しみください。
▼基本情報
住所 | 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺3455 |
アクセス | 【電車】伊豆箱根鉄道修善寺駅から路線バスまたはタクシー(送迎不可) 【車】東名高速沼津ICから伊豆縦貫道・伊豆中央道経由約35分 |
電話番号 | 0558-72-0601 |
チェックイン/アウト | 15:00/11:00 |
公式サイト | https://www.kinryu.net/ |



【宿泊】ホテルラフォーレ修善寺

伊豆の森に広がる50万坪ものリゾート「ラフォーレリゾート修善寺」内に位置する、ホテルラフォーレ修善寺。
夫婦・カップルやお子様連れの家族旅行など滞在スタイルにあわせてお選びいただける客室やレストランのほか、修善寺温泉を引き込んだ露天風呂やスポーツ施設を備え、思いおもいのリゾートライフをお過ごしいただけます。
大浴場には天城連山を見晴らせる内湯や露天風呂・サウナ完備の「森の湯」など、バラエティ豊かな施設があります。

また施設内ではレジャーも楽しめ、片道約365mのコース、最大高低差約26mの森の中を時速40km以上のスピードで滑走するジップライン「ShuzenZIP」や、森の木々に包まれた開放感のある12面のテニスコート等の用意があります。

▼基本情報
住所 | 〒410-2415 静岡県伊豆市大平1529 |
アクセス | 【車】東名から伊豆縦貫道 【電車】修善寺駅から専用無料シャトルバス |
電話番号 | 0558-74-5489 |
チェックイン/アウト | 15:00/10:00 |
公式サイト | https://www.laforet.co.jp/shuzenji/ |


まとめ
いかがでしたでしょうか?
本記事では、
・伊豆高原のおすすめデートスポット
・修善寺・中伊豆のおすすめデートスポット
をご紹介しました。
伊豆半島は、新幹線や特急電車、車でもアクセスしやすい観光地で1泊2日でも充分楽しめます。
ぜひ本記事を参考に、週末のカップル旅行を検討してみてください!
お気に入りの観光スポットは見つかりましたか?
伊豆半島は貸切露天風呂付きの宿や、露天風呂付き客室がある宿など、魅力あふれる宿泊施設がたくさんあります。
カップル、夫婦に人気の宿をご紹介しているので、宿選びに悩んでいる方はぜひ下記ボタンよりチェックしてみてください。
▼最近の投稿